お祝い事や様々な行事にご利用くださいませ。
現代の式典を華やか彩る薬玉(くすだま)。これは元々、麝香(じゃこう)、沈香(じんこう)、丁子(ちょうじ)などの香料を錦の袋に入れ、菖蒲(しょうぶ)や蓬(よもぎ)を添え五色の糸を長く垂らしたものでした。薬玉は、邪気を払う具として、5月5日の端午に簾(すだれ)や柱にかけ、また身体につけました。9月9日の重陽の節句には茱萸嚢(ぐみぶくろ)で長寿延命を願いました。平安時代、香料を入れた薬玉、茱萸嚢が盛んに贈答に用いられました。
古くより邪気を払う力があるとされた香木・香草は、人生の大切な節目の行事にふさわしい贈り物です。お子様の健やかな成長を願うご出産祝、お節句祝、二人の新しい門出を祝うご結婚祝い、ますますのご健康を願う古希祝など、贈り物にお香をご利用くださいませ。香雲堂では、様々なお祝い、行事にふさわしい、ご進物用の品をご用意しております。かけ紙のおもて書きも承りますので、ぜひご用命ください。
ご進物用包装・かけ紙について
ご希望により、ご進物用の包装をいたします。
ご進物用包装をご希望の場合は、ショッピングカートご注文入力画面の【ご進物用包装】欄にて、包装紙、かけ紙をご指定ください。
ご進物のご用途 | かけ紙の種類 |
一般的なご進物 粗品/御礼/薄謝/御餞別/献香 等 季節のご挨拶 御中元/暑中お見舞/御歳暮/御年賀 /寒中御見舞 等 慶事 御祝/内祝/寿 等 | 慶事用 (紅白) |
弔事 御霊前/御佛前/御供/献香/志 等 ※一般的に、 「御霊前」は四十九日まで、 それ以降は「御佛前」とされています。 ※「御供」は四十九日前後に関係なく お使いいただけます。 ※「志」はお香典のお返しに お使いいただけます。 | 弔事用 (銀、 または黄白) |
かけ紙のおもて書き
ご希望により、かけ紙におもて書きをいたします。
おもて書きをご希望の場合、ショッピングカートご注文入力画面の【ご進物用包装】欄にて、「包装紙・かけ紙・おもて書き有り」ご指定のうえ、【備考欄】におもて書きの内容(ご進物のご用途、お名前またはご寺院名など)をご記入ください。
例:御佛前・鈴木
※複数商品のご注文で、商品によって包装の指定を変える場合は備考欄にご記入ください。
例:線香/包装無し 紫雲香30g/献香・佐藤
かけ紙の種類、おもて書きのご用途などに迷われる場合は、備考欄に具体的なご用途ご記入のうえご相談くださいませ。(例:10日前の葬儀に参列できなかった/ 婚約者の実家へのご挨拶 等)。弊舗でおもて書きをおつくりします。
商品の包装について
かけ紙のご指定のない場合は、化粧箱、または桐箱を包装紙で包みます。
かけ紙をご指定いただいた場合、幣舗では通常、化粧箱、桐箱にかけ紙を掛け、その上から包装紙で包む「内のし」としております。
特に「外のし」(包装紙の上にかけ紙を掛ける)をご希望の場合は、ご注文フォームの備考欄にご記入ください。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |